自動車保管場所届出書

ここでは、自動車保管場所届出書の書き方をご紹介致します。

その他の書類の書き方については、右側の目次をクリックしてご覧ください。

自動車保管場所届出書とは

届出書は3枚綴りになっています。

最初の1枚は「自動車保管場所届出書」、 残りの2枚は「保管場所標章交付申請書」となっています。 

この申請書は、最寄りの警察署で入手、または都道府県警のホームページからダウンロードすることができます。

警察署で入手した場合

自動車保管場所証明申請書は、複写式の用紙になっています。

そのため、最初の1枚に記入すれば、残りの2枚にも複写されます。

都道府県警のホームページからダウンロードした場合

印刷をされる際には、A4の用紙をお使いください。

この場合、自動車保管場所届出書は複写式になっていません。

他の2枚も、1枚ずつ同じ内容を記入しなければなりませんので手間がかかります。

自動車保管場所届出書の記入例(神奈川県の場合)

下図の自動車保管場所届出書は、神奈川県の記入例となっています。
都道府県によって書式が若干異なることもありますが、基本的な項目は同じですのでご参考ください。

自動車保管場所届出書書き方(神奈川県の場合)

~はじめに~

 

下記の書類に記載してある内容を正確に記入してください。

●車に関する情報

 ・自動車検査証(車検証)

 ・完成検査終了証、譲渡証明書、抹消登録証明書等も可

 

●申請者に関する情報

 【個人の場合】 住民票又は印鑑登録証明書

 【法人の場合】 登記簿又は印鑑登録証明書

 

自動車保管場所証明申請書記入時の注意

自動車保管場所証明申請書は、すべてボールペンで記入しなければなりません。

間違えた場合は訂正印が必要になりますので、内容を十分に確認して記入してください。

 

 ~ステップ1~

 

1 自動車保管場所届出書

該当する届出に○印を付けてください。

【新規】

 ・軽自動車の新車の購入

 ・未届の中古車の購入等

【変更】

 ・保管場所の変更

 ・既届の軽自動車の中古車の購入等

 

2 自動車の区分

該当する区分に○印を付けてください。

【登録】

 軽自動車以外の自家用車

【軽】

 軽自動車

 

~ステップ2~

 

1 車名

車の製造会社名(メーカー名)を記入してください。

例)トヨタ 日産 三菱 ホンダ など

 

2 型式

自動車の車名エンジンの種類などを表す記号です。

英数字と記号で記載されており、自動車検査証の型式欄などに記載されています。

 

3 車台番号

車種製造場所などの車両情報が分かる番号です。

個別の車両に1つずつ与えられる番号で、数桁から十数桁の英数字で表記されています。

自動車検査証の車台番号欄などに記載されています。

 

4 自動車の大きさ

自動車の長さ・幅・高さです。

自動車検査証の長さ・幅・高さ欄などに記載されています。

ミリ単位の桁は切り捨てて、センチメートル単位右に詰めて記入してください。

 

~ステップ3~

 

1 自動車の使用の本拠の位置

【個人の場合

実際に居住する場所の住所を住民票に書かれている通りに記入してください。

【法人の場合】

実際に営業を行う事業所の所在地を記入してください。

例)本社や営業所等の所在地

 

2 自動車の保管場所の位置

駐車場の所在地を住居表示で記入してください。

駐車場を借りている場合は、駐車場の名前と番号を記入してください。

※この欄に記載した場所が管轄する警察署の申請先となります。

 

3 保管場所標章番号

同一場所での代替車両がない場合、記入する必要はありません。

申請者の住所と使用の本拠の位置が同一で、さらに保管場所が同一の代替車両がある場合、その代替車両の標章番号を記入することによって、所在図の添付を省略することができます。

 

~ステップ4~

 

1 ○○警察署長殿

申請先の警察署名を記入します。

注)使用の本拠の位置(自宅や会社)を管轄する警察署になります。

→当サポートにご依頼の場合は、空欄にてお願いします。

 

2 申請日

申請書の提出日を記入します。

→当サポートにご依頼の場合は、空欄にてお願いします。

 

3 申請者

車検証の使用者欄にあたる箇所です。

【個人の場合】

住民票または印鑑登録証明書記載されている住所・氏名を記入してください。

氏名の上にフリガナを記入してください。

印鑑は認印でも構いません。

シャチハタ印不可ですのでご注意ください。

【法人の場合】

登記簿または印鑑登録証明書に記載されている所在地・法人名法人の代表者名を記入してください。

法人名の上にフリガナを記入してください。

社印または代表印を押印します。

~ステップ5~

 

1 保管場所の所有者

届出する保管場所の所有者に○印を付けてください。

【自己単独所有】

自宅などで単独で所有している場合。

この場合、自認書を添付します。

【その他】

駐車場を借りていたり、複数の者で所有している場合。

保管場所使用承諾証明書、または駐車場賃貸借契約書の写しなどを添付します。

→当サポートにご依頼の場合は、空欄にてお願いします。

 

2 自動車登録番号

ナンバープレートに書かれている番号のことです。

申請する自動車にナンバー(登録番号)を記入してください。

 

3 連絡先

申請内容について連絡ができる日中の連絡先を記入してください。

具体的には、勤務先・氏名・電話番号(携帯番号)などを記入します。

→当サポートにご依頼の場合は、空欄にてお願いします。

その他の書類の書き方はこちら